□香川県立農業大学校の畜産コース対象の農場実習を高瀬農場で行ないます。
この度、香川県立農業大学校 畜産コースの1年生を対象に実施される、採卵養鶏の農場実習を高島産業 高瀬農場にて行なうことになりましたのでお知らせいたします。

高瀬農場は、高床開放鶏舎の成鶏舎4棟とその集卵場、高瀬育雛育成場および堆肥場からなる西讃地区における高島産業の拠点農場です。
白玉専門の農場として、近隣の取引先GP様や高島産業綾上GPへ出荷する鶏卵を生産。
高瀬育雛育成場ではひよこから雛を育てており、高島産業の凡そ2/3の雛が高瀬育ちの雛です。
また、堆肥場では、誰でも使いやすい堆肥を目指して四国ケージ株式会社様が企画開発された珈琲の絞りかすを配合した特殊な堆肥の製造にも取り組んでいます(※1)。
昨年に引き続き、高瀬農場で実施される農場実習では、鶏舎の見回り、鶏卵の集卵など、農場における管理業務について安全に配慮して、カリキュラムを検討いたしました。
今年の農場実習も、採卵養鶏に興味のある学生にとって有意義なものとなるよう、務めさせていただきます。

■場所 有限会社高島産業 高瀬農場
香川県三豊市高瀬町佐股乙228
■期間 2025年6月2日~13日
■主催 香川県立農業大学校
(※1) 本商品は、四国ケージ株式会社様が企画立案され商農工連携事業計画にも認定されています。本取り組みと商品が目指している目標、夢につきましては、今後また別の機会に紹介をさせていただきます。

